top of page

企画概要

 

日程:1月18日(月)~24日(日)

時間:10:00~22:00

場所:渋谷駅構内

 

■出店の目的

・「こたつでみかん」の文化が減少し、みかんの消費量も減少しているという背景から、みかんの消費量UPに貢献する。

 

■テーマ

「もしも女子大生が株式会社を設立したら…」「女子大生が愛媛みかんを渋谷で売ったら…」

 

■販売商品

清光堂さんの商品を3点、1つをJA松山から仕入れます。

 

 

 

 

 

 


 

■販売個数予定/1日          清光堂HP http://wanbune-leon.shop-pro.jp/

まるごとみかん大福(清光堂) 120個

みかんわらび餅(清光堂) 72個

レモンケーキ(清光堂) 100個

紅マドンナ入り飲むゼリー(JA松山) 60個

 

■協力企業・団体

★愛媛・今治 清光堂

★松山市役所 東京事務所  

★愛媛県東京事務所   

★東京大学 みかん愛好会  

 

企画概要の解説

■商品の選定について

 

まず、ゼミ内で5つのチームに分かれて調査結果を基に、何を販売したらいいかを考えました。

その中で、ゼミ生から特に支持を得たのが、「みかんを使ったスイーツ」と「フルーツ大福」のチームでした。

 

そこで、目新しく季節感もある、みかん大福を販売することに決まりました。

清光堂のみかん大福を目玉商品に、みかんわらび餅とレモンケーキも清光堂から仕入れさせていただくことになりました。

 

愛媛県の名産であるみかんを使った商品を渋谷駅で売ることで、地方活性もできるという素晴らしいアイデアでした。

 

また、東京大学の「東大みかん愛好会」の方にも協力していただけることになっていたので、

愛媛県×昭和女子大学×東京大学という形で企画を進めていきました。

 

 

■PR戦略について

 

調査結果によると、どこのお店もネットやメディアを使ったPR戦略に力を入れていませんでした。

ネットなどのSNSが大得意なゼミ生なのでSNSを活用して、「通りがかりのお客さん」だけでなく

「目的を持って来てくれるお客さん」を増やそうと考えました。

 

そこで、ゼミのTwitterでは毎回「#もしミカ」「#JDみかん」「#昭和女子大学保田ゼミ」というハッシュタグをつけて投稿することで、購入してくれたお客さんも投稿しやすいように、バズりやすいように工夫しました。

 

その結果、たくさんのお客さんに「#もしミカ」をつけて投稿をしていただくことが出来、そのツイートにコメントを返すことでコミュニケーションもとることが出来ました。

 

メディアへの対策としては、とにかくたくさん、いろいろな種類のプレスを送りました。

 

例えば・・・

このような感じです。

プレスを送るにあたって考えたことは、「いかに”ただの大学生の地方活性化”にならないか」ということです。

 

どの大学でも地方活性に関係するプロジェクトは行っています。

それと同じことを行っても、メディアにとってはなんの面白みもなく、取り上げてくれません。

 

そこで私たちは、年々みかんの消費量が減っている現状、みかんはただのくだものではなく、

コミュニケーションのツールだという考えの基に、「みかんの消費量アップとこたつでみかんの文化の復活」を

目標にしているということをメディアに伝えました。

 

すると、読売新聞や三軒茶屋経済新聞、日テレNEWS24などのメディアに取り上げていただくことができました。

bottom of page